【メンズ敏感肌】初心者向け 正しいスキンケア術

スキンケア

本記事はアフィリエイト広告を含む場合があります

肌が赤くなりやすい、ヒリヒリする、すぐかゆくなる…。

メンズの皆様、そんな敏感肌の悩みを抱えていませんか?近年、デスクワークの増加や生活環境の変化により、敏感肌に悩むメンズが増加傾向にあると言われています。特に、仕事のストレスや不規則な生活習慣が重なると、症状が悪化しやすい傾向にあります。

スキンケアを始めたいけれど、「メンズの敏感肌に合う商品の選び方は?」「正しいケア方法って?」など、初心者ならではの不安も多いはず。このページでは、メンズの敏感肌に特化した、初心者でもできる正しいスキンケア方法をご紹介いたします。

この記事はこんな方におすすめです。

  • 肌がヒリヒリする
  • 肌の赤み、かゆみがある
  • どんなスキンケアをしたらいいのかわからない
  • 何を買えばいいのかわからない

メンズ敏感肌の特徴

敏感肌とは、外部からの刺激に対して肌が過敏に反応してしまう状態を指します。メンズの場合、毎日のヒゲ剃りなど、女性とは異なる刺激にさらされているため、より慎重なケアが必要となります。

敏感肌の主な症状

  • 肌が赤くなりやすい
  • かゆみやヒリヒリ感がある
  • 乾燥しやすい
  • 新しい製品を使うと肌荒れしやすい
  • 季節の変化で肌状態が大きく変わる
  • ストレスで肌トラブルが起きやすい

これらの症状が2つ以上当てはまる場合は、敏感肌の可能性が高いと考えられます。

自分の肌タイプがわからない方はまずはこちらでチェック!

初心者が知るべきメンズ敏感肌の原因

敏感肌になってしまう主な原因について、詳しく見ていきましょう。

内側からの要因

  1. 遺伝
    メンズ敏感肌の一部の方は、特定の遺伝子変異や遺伝的な傾向により、皮膚のバリア機能が低下し、敏感肌が発症しやすくなる可能性があります。
  2. ストレスによる自律神経の乱れ
    過剰なストレスも敏感肌の原因といわれています。ストレスにより自律神経が乱れ、交感神経が優位になる状態が続くと、免疫力の低下などが起こります。
  3. 睡眠不足や疲労
    睡眠不足や疲労も、ストレスと同様に自律神経が乱れ、免疫力の低下につながります。
  4. 食生活の乱れ
    糖質や脂質が多い食事を摂ると、過剰な皮脂の分泌を招き、肌トラブルへつながります。添加物の多い食品を摂り続けたりすることも、肌のバランスが崩れるので注意が必要です。

外側からの要因

  1. スキンケア不足や、間違ったアイテムの使用
    一般的なメンズ用スキンケアは、皮脂を取り除いたり抑えたりするものや、メントールを使用してさっぱりとした使用感のものが多く販売されていますが、敏感肌の方には刺激が強かったり、必要な皮脂まで奪ってしまうことがあります。
  2. シェービング
    ひげ剃りは刃を肌に当てるため、肌表面にダメージを与えます。ダメージを受けると肌のバリア機能が低下し、肌が水分を保てなくなり乾燥や肌荒れを起こします。
  3. 紫外線による刺激
    紫外線はシミやシワの原因になるだけでなく、肌のバリア機能の低下を招くこともあります。バリア機能が低下すると、肌を守ろうと角質が分厚くなり、水分補給がむずかしい肌になってしまう可能性があります。
  4. 乾燥した空気
    夏場のエアコンや冬の暖房の使用により、肌は1年中乾燥しやすくなっています。乾燥した状態を放っておくと、肌のバリア機能が低下し、外からの刺激に弱くなり、かゆみや湿疹、肌荒れなどの肌トラブルが起きやすい状態となります。

これらの要因が重なることで、敏感肌の症状が現れやすくなります。

メンズ敏感肌の初心者向けスキンケアステップ

スキンケア初心者の方向けに、メンズ敏感肌のスキンケアのポイント、アイテムの選び方を紹介します。敏感肌の方は人によって合うアイテムや刺激を感じる成分が違います。そのため、肌に合わないスキンケアアイテムを使わないということが大切。自分に必要な成分はなにか、どうやって使うのが効果的なのかもチェックして、自分に合うアイテムを見つけてくださいね。

洗顔

敏感肌のメンズは、洗顔は朝晩の1日2回までにしてください。それ以上の洗顔は肌のうるおいを奪ってしまうため、バリア機能の低下で赤みやかゆみ、ヒリつきなどが起こってしまいます。

それでも洗顔でヒリつきなどが起こる場合は、朝はぬるま湯で顔のほこりや皮脂を流す程度にし、夜のみ洗顔料を使いましょう。

  • 肌に優しい洗浄成分を選ぶ
  • 保湿成分配合のものを選ぶ
  • 「敏感肌用」や「テスト済」などの表記をチェックする
  • こすらない

洗顔料を選ぶ

メンズ敏感肌の方は、肌にやさしく洗浄力がマイルドなアミノ酸系(ココイルグルタミン酸Na、ココイルメチルタウリンNaなど)やベタイン系(コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Naなど)の洗浄成分を選びましょう。強い石けん系の洗浄成分は、必要な皮脂まで洗い流してしまうことがあります。

また、洗顔時の負担を軽減するため、保湿成分が配合されているものを選びましょう。高保湿な成分として、グリセリンソルビトールヒアルロン酸Naなどがあります。

敏感肌向けで、肌に優しい成分構成のものには、パッケージに敏感肌向けや、テスト済と記載されています。パッチテスト(刺激性)、アレルギーテスト(アレルギー性)、スティンギングテスト(かゆみやヒリつき)など、安全性テストをクリアしたものがおすすめです。

メンズ向けの洗顔料にはアルコールやメントールが含まれた洗顔料が多く、さっぱりとした爽快感が魅力ですが、敏感肌にとっては強い刺激となってしまうことがあるため、避けるようにしましょう。

メンズ敏感肌におすすめの洗顔料

コーセー カルテHD モイスチュア ウォッシングフォーム (150mL) 泡洗顔料 【医薬部外品】

敏感肌、乾燥肌、肌荒れ、ニキビ、カミソリ負けにおすすめ
アミノ酸系の肌に優しい洗浄成分配合。保湿成分も、グリセリンやアミノ酸などが配合されています。また、肌あれ防止有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムが配合されているので、カミソリ負けしやすい方にもおすすめ。キメが細かく、肌あたりも優しい泡で出てくるタイプです。
アレルギーテスト済み、敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み、スティンギング(皮膚刺激感)テスト済み、無香料・無着色、アルコール(エチルアルコール)フリー、低刺激処方(すべてのかたにアレルギーや皮膚刺激が起きない、刺激感がないというわけではありません。)

ドゥーエ 洗顔ムース(120ml)【ドゥーエ】

敏感肌、乾燥に。アトピー・アレルギー治療後にもおすすめ。
刺激に弱い方にも使っていただけるよう、配合成分はできるかぎり少なく、必要なものを厳選して使用。洗浄成分はアミノ酸系。保湿成分としてソルビトールも配合されています。ふわふわとしたクリーミーな泡でやさしく洗うムースタイプの洗顔料で、うるおいを守りながら汚れを落としてくれます。
低刺激処方、無香料・無着色、アルコール(エチルアルコール)無添加、パラベン(防腐剤)無添加、鉱物油無添加、弱酸性、敏感肌の方のご協力によるパッチテスト済み、アレルギーテスト済み(すべての方に皮ふ刺激やアレルギーが起きないわけではありません。)

洗顔料で洗う
①予洗い
まずはぬるま湯(32~35℃くらい)で顔全体を濡らします。熱すぎるお湯は乾燥の原因になるので注意です。

②泡立てる
洗顔料を泡立て、きめ細かい泡をつくります。泡立てネットなどを使うのがおすすめです。きめ細かい泡は、摩擦を減らすクッションになるだけではなく、汚れも落ちやすくなります。泡立てるのが面倒な方は、上記のおすすめ商品のような泡で出てくるタイプの洗顔を使用しましょう。

③洗う
ゴシゴシこすったりせず、肌の上で泡を転がすイメージで、直接手で顔を触らずに洗いましょう。

④ゆすぐ
シャワーを顔に当てずに、ぬるま湯を手ですくってこすらないように洗い流します。20回ゆすぐのが理想です。

タオルで拭く
水分をふき取るときは、肌への摩擦を抑えるため、タオルで顔を抑えるようにします。

化粧水

一般的に敏感肌とは、バリア機能が低下し、角質層のうるおいが保てなくなっている状態のため、保湿はとっても大切です。化粧水でしっかりうるおいを補給してあげましょう。

  • 刺激になる成分を避ける
  • 洗顔後5分以内につける

化粧水を選ぶ

敏感肌向けの化粧水は、一般的な化粧水と比較して刺激になりやすい成分は少ない傾向にありますが、全ての敏感肌向け化粧水が自分に合うとは限りません。商品を選ぶときには最低限、刺激になるものを避けて、そのうえで自分に必要な成分が配合されているものを選びましょう。

メンズ敏感肌の化粧水で最低限避けたほうがいい成分
・アルコール
・メントール
・合成香料・合成着色料

メンズ敏感肌におすすめの化粧水

オルビス アクアニスト ローション 180mL

敏感肌、乾燥におすすめ
うるおいが入りにくい敏感な肌状態だからこそ、うるおいを与え続け、肌(角層)深くまで浸透させる化粧水。持続型トリプルアミノ酸が肌にとどまってうるおいを蓄え、乾燥と敏感を繰り返すサイクルを断ち切ることを目指します。
無油分・アルコールフリー・界面活性剤不使用・パラベンフリー・無着色・無香料、敏感肌を対象とした連用試験済(すべての方のお肌に合うというわけではありません)

※敏感肌だからこそ、慎重に選びたい!そんな方向けの7日間お試しセットはこちら⬇️

乾燥肌・敏感肌にエイジングケア化粧水【NULL フェイスローション】

敏感肌、乾燥、ニキビ、肌荒れなどにおすすめ。
敏感肌にも優しい低刺激処方で、パッチテスト、スティンギングテスト済み。保湿成分として、ヒアルロン酸、セラミド、11種類のアミノ酸が配合されています。独自浸透技術により、うるおいが角質層まで素早く浸透。高保湿なのにべたつかない使用感です。また、グリチルリチン酸ジカリウム配合で、ニキビ・肌荒れを予防してくれます。
アルコール、パラベン、鉱物油、紫外線吸収剤、合成着色料、香料不使用。医薬部外品。

化粧水をつける
タオルで洗顔後の水分を拭き取ったら、5分以内に化粧水をつけましょう。
①適量を手に取る
適量の化粧水を両方の手のひら、指先にひろげます。このときに、少し体温で温めると浸透がよくなります。コットンの使用は摩擦で刺激を感じることもあるため、手のほうがおすすめです。適量は各化粧水でちがうため、商品裏面や説明書などを確認してください。

②なじませる
頬 → 鼻 → 額 → アゴ と、ゆっくりやさしく、おさえるようになじませて浸透させていきます。手に残った化粧水で、目のキワ、口元、小鼻の周りなど、細かい部分にも丁寧になじませてください。敏感肌の方はうるおいが不足しているため、水分を行き渡るようにするため、もう一度化粧水を手に取り、繰り返してください。

乳液・クリーム

油分を含んだ乳液やクリームは、補ったうるおいを逃がさないよう、蓋の役割があります。化粧水の後は乳液やクリームで乾燥を防ぎ、水分量と皮脂をバランスを整えましょう。

乳液・クリームの選び方

化粧水と同様に、肌に刺激になる可能性のある成分を避けるのが重要です。また、保湿成分が配合されているかにも注目。メンズ敏感肌にはヒト型セラミドや、コラーゲン、ヒアルロン酸、アミノ酸、グリセリン等、保湿成分が入っているものがおすすめです。テクスチャーは伸びがいいもの、固すぎないものがおすすめ。伸びが悪いと肌をこすってしまい、ダメージにつながってしまいます。

メンズ敏感肌におすすめの乳液・クリーム

無印良品 敏感肌用乳液 高保湿・200ml

天然由来成分100%にこだわった低刺激性の高保湿タイプ乳液です。うるおい成分として、3種の植物エキスと敏感肌に不足しがちなセラミドや5種のアミノ酸を配合しています。保湿成分も、グリセリン、BG、プロパンジオール、ヒアルロン酸Naなどを配合。健やかでみずみずしい肌に導きます。
無香料、無着色、無鉱物油、弱酸性、パラベンフリー、フェノキシエタノールフリー、アルコールフリー、アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)、スティンギングテスト済み(すべての方にアレルギーや皮ふ刺激が起きないわけではありません)

TOUT VERT | ナノエマルジョン プラス

肌の保護をしてくれるセラミド類似成分や、疑似セラミドを配合。独自のセラミド乳化法により、肌なじみが良く肌表面でのうるおいバリアも持続します。セラミドを補うことで、乾燥や肌荒れを根本からケアします。また、セラミドにプラスして肌トラブルにアプローチする美容成分オリザノール、ペンタバイティンなどを配合。バリア機能が低下した肌を健やかに保ちます。

HOLO BELL初の医薬部外品クリーム【HOLO BELL】

乾燥を防ぐヘパリン類似物質や27種類の保湿成分のほか、シミを防ぐプラセンタエキス、ニキビや肌荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムを配合の医薬部外品。メンズが気になる様々な悩みにアプローチします。べたつかないのに伸びがいい、使い続けたくなる使用感です。鉱物油、法定色素、パラベン、石油系活性剤、アルコール、紫外線吸収剤、合成香料フリー、ノンコメドジェニックテスト済

乳液・クリームのつけ方
どちらも、化粧水がしっかり肌になじんでからつけ始めます。商品ごとに適量がちがうため、商品裏面や説明書などを確認してください。

・乳液
乳液の場合は、化粧水と同様、両方の手のひら、指先にひろげます。このとき、体温で少し温めるようにしてください。乳液は油分が多いため、人肌に温めることで肌への浸透力が高まりやすくなります。
次に、頬 → 額 → アゴ → 鼻 の順で、ゆっくりやさしく伸ばしていきます。鼻のべたつきやテカリが気になる方は、最後に残った乳液を薄く伸ばすようにしましょう。最後に手のひらで、顔の中心から外側へ向かって優しく馴染ませます。

・クリーム
顔全体にクリームを使用する場合は、一度手の甲に出してから額・両頬・あご・鼻の5点においてから広げていきます。 肌に負担をかけないように、やさしくなじませることが重要です。最後に手のひらでやさしく押さえながら、顔全体になじませていきましょう。

日焼け止め

敏感肌のメンズは、紫外線を浴びるとさらに肌ダメージを受け、日焼けするだけでなく、バリア機能の低下、乾燥につながりますので、日焼け止めを朝の習慣にすることをおすすめします。ここでは主に、顔に使用する場合のポイントをお伝えします。

  • 紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル、紫外線散乱剤使用)の商品を選ぶ
  • 落とし方を確認する

日焼け止めを選ぶ

  • 紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル、紫外線散乱剤使用)の商品を選ぶ
    敏感肌の人は、紫外線防御剤である紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル、紫外線散乱剤)と書かれた商品が刺激が少なくおすすめです。「紫外線吸収剤」は、紫外線を吸収して熱などに変える化学物質を含んだ成分で、肌の上で化学反応をするため、人によっては、まれに皮膚刺激やアレルギーリスクがあることも。ただ、ノンケミカル処方の商品は白浮きしやすい傾向があります。紫外線吸収剤使用でも、敏感肌向けや低刺激と書かれた商品もありまするので、店頭のテスターなどで試してから購入しましょう。
  • 落とし方を確認する
    日焼け止めの中には、クレンジングが必要なものもあります。特に汗や水に強い日焼け止めはクレンジングを使用しないと落ちにくいものもありますので、購入する前にパッケージ記載の「洗い落とし方」を確認しておくことが重要です。洗顔で洗い流せるもののほうが、より手軽に日焼け止めを使えるようになるのでおすすめです。
    ※クレンジング 洗顔では落ちにくい油性の汚れを落とすスキンケア

※UVカット力について
UVカット力は、パッケージに記載のSPF/PAで判断します。
SPF → 肌に赤みや炎症を発生させるUV-Bを防ぐ
PA → シミやシワの原因にもなるUV-Aを防ぐ
行動に合わせて、必要なSPFとPAの数値を選びましょう。

日常生活(通勤など)・・・SPF10~20・PA+~++
屋外での活動(スポーツなど)・・・SPF20~30・PA++~+++
炎天下でのレジャー(海水浴、アウトドアなど)・・・SPF30~50・PA+++~++++

メンズ敏感肌におすすめの日焼け止め

紫外線吸収剤フリーで肌に優しい【HOLO BELL プロテクト保湿UV】

肌に優しい紫外線吸収剤フリー処方です。神奈川大学の独自技術「三相乳化技術」を活用することで、 白浮きもなく紫外線吸収剤フリーとは思えない、サラサラとした使い心地を実現。27種の潤い成分配合で、保湿もしっかりしてくれます。汗で落ちにくいのに、クレンジングも不要で洗顔落とせます。
SPF50+/PA++++
パラベン、香料、着色料、鉱物油、アルコール、界面活性剤フリー

雪肌精 クリアウェルネス UVマイルドミルク(50ml)【雪肌精】

敏感肌用・低刺激のミルクタイプの日やけ止めです。ノンケミカルにありがちな白浮きがなく、なめらかにのび広がって自然になじみます。
SPF50+/PA+++
紫外線吸収剤フリー、アルコール(エチルアルコール)フリー、パラベン(防腐剤)フリー、無香料、無着色、敏感肌のかたの協力によるパッチテスト済み、スティンギング(皮膚刺激感)テスト済み

日焼け止め塗る
日焼け止めは、化粧水や乳液で肌を整えてから使用します。商品によっては乳液の効果もある日焼け止めなどもありますので、パッケージ記載の手順を確認してください。

①手に取る
商品によって適量が違いますが、パッケージに記載されていることが多いので確認してください。しかし、顔・からだ兼用のものだと記載されていないこともあります。その場合、顔の使用量は以下を目安に使用してください。
クリーム・ジェルタイプ → 直径1~1.5cmくらい
ミルク・ローションタイプ → 1円玉2枚分くらい

日焼け止めの量が多すぎると、肌の油分が多くなり、肌トラブルの原因になってしまいます。 また、少なすぎても日焼け止めの効果を十分に発揮できない恐れがあるので、 必ず適量で使用しましょう。

②顔に塗る
塗り方は、どんなテクスチャーや形状でも基本的には同じです。まず、使用量の半量ほどを おでこ、鼻、頬、あご に均等にのせていきます。こうすることで、塗りムラを防ぐことができます。

次に、やさしく伸ばしてきます。強くこするようにして塗ってしまうと、肌に負担がかかったり、ムラになってしまうので注意が必要です。

顔全体に伸ばしたら、残りの半量でもう一度同じ工程を行います。再度同じ工程を繰り返すことで、より効果的に紫外線から肌を守ることができます。

メンズ敏感肌を改善する生活習慣のポイント

敏感肌は、睡眠不足やストレスなどの内的要因でも症状が出たりします。スキンケアと併せて、生活習慣の改善も重要なポイントです。

  1. 食生活の見直し
  • 野菜を積極的に摂取する
    野菜に含まれるビタミンA・B群は、皮膚や粘膜を健康に保つ役割があります。ビタミンCはコラーゲンの合成に必要な成分です。また、食物繊維を摂ることで腸内環境が整い、有害物質の排出がスムーズになるため、肌状態の改善につながります。
  • 良質なタンパク質の確保
  • 水分を十分に補給
    スキンケアだけでなく、体の中からの水分補給も大事です。
  • 偏食を避ける
  1. 睡眠の質の向上
  • 規則正しい就寝時間
  • 適切な睡眠時間の確保
  • 寝具の清潔さを保つ
  • 快適な温度と湿度の管理
  1. ストレス管理
  • 適度な運動
  • リラックスタイムの確保
  • 趣味の時間を持つ
  • 深呼吸やストレッチ

急な肌トラブルの対処法

メンズ敏感肌は季節や環境などにより、赤みかゆみひりつきなど、急な肌トラブルが起きることも。そんなときの応急処置をご紹介します。

  • こすらない
    悪化を避けるため、とにかく触らない。
  • 冷やす
    冷やすことで血管の収縮、知覚神経の興奮を鎮めることができます。
  • 最小限のスキンケア
    思わぬ刺激を避けるため、低刺激のクリームのみにするなどしましょう。
  • 清潔なタオルを使用
  • 十分な休息を取る

いずれも数日でおさまらない場合は医療機関の受診を検討しましょう。

まとめ

スキンケアをはじめたからといって、すぐに敏感肌が改善されるわけではありません。敏感肌は調子がいいときと悪い時を繰り返すことが多く、ほこりや体調の変化などちょっとした要因で症状が出てしまうことがあります。しかし、スキンケアで肌のバリア機能を高めてあげることで、トラブルを最小限に抑えることができます。

enaka
enaka

メンズ敏感肌のスキンケアで重要なことは、どれだけ継続できるかです。日々の保湿ケアを丁寧に行い、お肌のバリア機能回復へアプローチを続けてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました